団塊団子

粗大生ゴミ人間

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

美人は見た目 ブスは

でっぷりしたおばさん3人組が 道立衛生研究所の敷地内に入っていった・・ ? ! なーんだ 駐車場に車とめてただけか!

旧モミジマーク対象者ですが

斜め駐車になってしまった・・ でも 枠内だから良いじゃーん

食わせ者 くせ者 臭え者

松山千春を歌うAさんの 下の名前を聞いた 洋二! 用事ないから帰る

夏至祭(付録)

スウェーデンビールは無かった スウェーデンにビールは有るが

夏至祭(続き)

日本一を集めた事典において 日本で唯一の開催と記され 関心を持っていた! 今年の夏至は6月21日 次の日曜日の6月23日開催 太陽の長ぁいお祭りよりも 俺は 日の落ちる頃のお祭りがいー

夏至祭

お暇なら来てよね

ヒマそうなお店に入った お通しのタマネギスライスが カビのアジだった・・ どっかの製薬会社も カビの混入が悪かったらしいぞ!

おおかね

お金がないから何もできないという人はお金があっても何もできない 小林一三

いっしかおっしか乙巳の変

皇極天皇4年6月12日(645年7月10日) 乙巳の変により蘇我入鹿が殺害された 大化の改新は蒸し殺(645)された蘇我入鹿で覚えたが、 今は646年の改新の詔なのか

桃太郎は力持ちモノタロウは力なし

上を持って下を回す瓶の蓋 と言っても限度がある モノタロウでキャップオープナー 1,924円(配送費と代引き手数料含む) を買ったが 結構力は必要だ・・

黒船

嘉永6年6月3日(1853年7月8日) ペリー来航 開国は いやでござん(1853)す ペリーさん 泰平の眠りを覚ます上喜撰たつた四杯で夜も眠れず 上喜撰(蒸気船)とは緑茶の銘柄である喜撰の上物という意味 船はときに杯で数える